9月25日。ダイビング3日目です。
























9月26日。今日はデイトリップでダイビングです。













ラパス最後の夜はMINというレストランに行きました。でもカメラを忘れてしまい写真はありません。
ビスマルクもそうでしたが、英語が通じずメニューもスペイン語しかなく注文に困りました。
それでもセビッチェとボージョ・エン・モーレをなんとか注文して美味しくいただきました。
9月27日。いよいよ帰国日です。メキシコシティで観光するので、4時半に起きて朝便で向かいます。






空港からティオティワカンは50km程度離れているので、空港からの半日ツアーをお願いしました。
ゲストは一緒にダイビングをした6名で、ガイドは日本人の方でしたので解説も十分にわかりました。







上に描かれているのは雨神トラロックの、仮面と年をあらわす象形文字だそうです。


ジャガーもそうですが水が大事だったようですね。



羽毛のある貝の神殿はこの下にあります。







標高2300mで頂上まで248段の階段を上ります。

月のピラミッドのように、そのうち頂上へは上れなくなりそうです。



お土産は写真の後ろやジャガーの宮殿の前、死者の大通りでも売ってましたが、客引きがなく拍子抜けしたくらいです。
このあとはメキシコシティの観光です。